2011年02月09日
完成見学会開催!!
沖縄市高原 1月完成
近々、完成見学会開催!!
詳細はまた来週
良い天気が続いてますね。
2月9日 福の日
語呂合わせです。「ふ(2)く(9)」
※ちなみに、服の日 風の日 肉の日でもあります。
2月11日 建国記念日
初代天皇とされる神武天皇が即位した日といわれています。
2月14日 バレンタインデー
兵士の自由結婚禁止政策に反対したバレンタイン司教が、
ローマ皇帝の迫害により西暦269年に殉教した日を記念した祭日
2月14日とむすびつけられて出来たものです。
この日は恋人たちの愛の誓いの日となったそうです。
日本では1958年頃より流行しはじめ、お菓子メーカーの努力によって、
女性から男性にチョコレートを贈るという、日本での習慣が生まれたようです。
※翌日の15日は、お菓子の日ですよ
2月17日 ノアの洪水の日
旧約聖書で「ノアの洪水」が起きたのがノアが600歳の時の第2の月の17日
40日間雨が降り続いてすべてが水没し、1年後の第2の月27日に乾いたそうです。
もうひとつの記念日
ツタンカーメン王墓発掘の日
1925年ハワード・カーターが、エジプトの王家の谷でツタンカーメン王のミイラを発見。
純金製の棺桶とマスクなど3000点以上の品々が埋葬されていましたが、この発掘後、
スポンサーをはじめ多数の関係者が次々に謎の死を遂げています。